花火
ドン!ドン!と音が聞こえる。
慌てて外に飛び出す。
サンダルをつっかけて、音のする方へトコトコ。
ほんのちょっと歩いただけで、視界に華が開いた。
ささやかな夏祭りの、ささやかな花火。
きれい。
私の好みは、大輪で、開いた後に、すうっと枝垂れていくもの。
中間とラストに、その連発があって、うっとりする。
落ち込んでいた気分が、少しだけ上向きになる。
一週間前のキャンプでも、花火をやった。
もちろん、手持ちの。
ギャーギャー騒ぎながら火をつけ、振り回すヤツ、走り回るヤツ。
最後の線香花火のときには、誰も口をきかず、静まり返った。
みんなでやる、こういう花火も好き。
この時の写真は、みんなとってもいい顔してる。
名のある花火大会には一度も行ったことがないけれど。
小さな花火でも、なぜか心を浮き立たせ、また穏やかにしてくれる。
不思議。
今日は立秋。
でも、北国の短い夏は、今が盛りです。
まゆさん、こんにちは。以前とページが変わっていて吃驚しました。この雰囲気も素敵ですね。花火の季節。そんなに派手ではない花火大会が私の住んでいる町でもあったのですが、残念ながら雨で音だけが我が家に聞こえてきました。音を聞いているだけでも何だか心浮き立つ・・・花火ってふしぎですね。私の住む町は避暑地といわれていますが、ものすごく暑いです。そう立秋なんですよね。外で熱中症にならないようお気をつけ下さいませ。
投稿: ゆんゆん | 2005/08/09 16:26
ゆんゆんさん、より夏っぽくしてみました。
深海と、海から見た空、です。
花火のもつ高揚感って不思議ですよね。
なんであんなに心揺さぶられるのか・・・。
避暑地でも暑いのですね。
いや、私の職場も立派に寒冷地なんですが。
とにかく、暑いです。
倒れないようがんばります。
投稿: まゆ | 2005/08/10 22:25