修学旅行
今日のローカルニュースで「修学旅行シーズンです」
・・・へ?
県内の中学校は4月がピークだし、
小学校は6月ごろでしょ?と思ったら。
岩手に修学旅行にやってくる他県の学校の話題でした。
毛越寺で座禅を組む姿が紹介されていたけど。
修学旅行で座禅かぁ・・・ちょっと嫌かも(^_^;)
そういえば、修学旅行って、住んでる地域によって
行く場所がかなり違いますね。
岩手の定番は、
小学校⇒仙台・松島
中学校⇒東京
高校⇒京都
って感じでしょうか。
私の場合は、中学校の時は北海道だったし、
高校は修学旅行がありませんでした(T_T)
北海道は楽しかったけど、移動に時間がかかって。
バスに乗ってた時間の方が長かった気がする・・・。
そのバスの中で、お土産の「すずらん香水」の瓶を割ったやつが!
バスに充満するあの匂い・・・。
耐えられませんでした。
函館山で夜景を見るはずだったのに、霧がかかってダメだったり。
天気はあまりよくなかった気がします。
帰りのフェリーがすごく揺れて、みんなで船酔い。
でも、私はなぜか「こんなことじゃいかん!」と思い。
友達数人とデッキに出て、鬼ごっこして遊んでました。
我ながらわけわからん・・・。
みなさん、修学旅行はどちらに行かれましたか?
« チョコレートコスモス | トップページ | 根性坂 »
コメント
« チョコレートコスモス | トップページ | 根性坂 »
こんばんは!
すごくお久しぶりでしたが、まゆさんのブログはいつもチェックしていました。
今は仕事で自分が欲するものではない本でも挑戦しなくてはならず、読まなくちゃと思えば思うほど活字が頭に入ってこない状態でイライラしています。
こちらの修学旅行は小学校は五月の後半に伊勢に行きます。私の時代も伊勢で、天気が悪く二見ヶ浦で日の出を見損ねたのを覚えています。
中学校は沖縄やら、九州やら、雨の季節だろうに今頃出発します。
自分の思い出はほとんど忘れていて、薄っぺらな青春を過ごしたんだなと今おもいます。
投稿: three bells | 2006/05/10 22:57
three bellsさん、コメントありがとうございます。
私も最近はいろいろトラブル続きで、ブログも本プロもこまめに更新できずにいます。
修学旅行、伊勢ですかあ。一度だけ行ったことあります。
中学校で沖縄・九州というのはうらやましい。沖縄大好きなんです。でも、岩手からは遠すぎます・・・。
私も自分の旅行よりも、仕事での修学旅行の方が印象強くなってきました。
投稿: まゆ | 2006/05/12 20:21