三百年の松
樹齢300年という松を見た。
二本松市の霞ヶ城公園。
菊人形展のざわめきからはちょっと離れた場所で。
洗心亭という茶室でお茶をいただき、
「ぜひ笠松を見ていって」と勧められ。
樹齢300年と聞いて「ほお~」とは思ったけれど、
あまり深く考えていなかった。
でも、300年前と言えば、まだ江戸時代。
ということは、あの松は、あの城跡が「お城」だった頃から
そこにあったわけで・・・。
すごい。
いったい、どれだけの人の営みを見てきたんだろう。
あらためて、その時間の永さに圧倒されてしまった。
雨が降っていたので、ゆっくり見て歩くことができず、残念。
今度は桜の季節に行ってみたいです。
« 楽しい音楽の時間デス | トップページ | 球根を植える »
コメント