音楽会の日
昨日の「のだめ」は、とうとうSオケ初コンサート。
漫画よりもさらにパワーアップしてたような(笑)
でも、やっぱり、みんなで何かを創りあげるのって、楽しい。
みんなで「できた!」と思った瞬間の
鳥肌が立つようなあの感じ。
形あるものを作るのも楽しいけれど、
形のないものをつくりあげるのは、
また違った苦労と楽しさがある、と思う。
門外漢の私が合唱に取り組んで5年。
毎年、「やっぱりやめときゃよかった」と後悔する。
それでも、みんなで乗り越えて、発表までこぎつけて、
終わったあとには「やってよかったな」と思う。
今日は、指揮をしているあいだ、本当に幸せだった。
すごく、すごく楽しかった。
そういう瞬間をくれたみんなに、ただ感謝。
少ない人数でも、ものすごく上手い人がいなくても、
みんなでつくりあげたハーモニー。
だからこそ、価値があると私は思う。
あのSオケの面々のように、
みんなが心から楽しんで、一つのものをつくろうと思った今日。
きっと、忘れられない記憶になった。
コメント