雪の降る夜は
雪の降る夜は楽しいペチカ
ペチカ燃えろよ お話しましょ
という歌が好きで。
今調べたら、北原白秋作詞・山田耕作作曲なのですね。
ゴールデン・コンビじゃないですか。
知らなかった~。
初めてこの歌を聴いた時、「ペチカ」って何?と思って、
親にしつこく尋ねた記憶があります。
ロシアとか北の国の暖炉だ、と聞いて、
とっても憧れたものです。
ペチカという言葉の響きが、ものすごく異国を感じさせて。
どうして今あの歌を思い出しているかというと。
この冬、初めて雪が積もったからです。
雪の夜は、静かで・・・。
温かいミルクティーなど飲みながら、
好きな本をじっくり読むのに最適。
聞こえるのは、ストーブのかすかな音。
それが、ここにはないペチカの音を想像させて・・・。
そういう雪の夜がとても好きなのですが、
いささか降りすぎて、この冬初の雪かきをするはめに。
除雪車が積み上げていってくれた雪をどかさないと、
明日の朝、車を出せないので。
やれやれ。
コメント