神経質
赤ん坊の頃の私はかなり神経過敏な子で、
障子を開け閉てする音でもすぐ目を覚まして泣くので、
子育てが初めてだった母は、本当にまいってしまったそうです。
ところが。
今は、全然そんなことはありません。
テレビつけっぱなしでも、平気で寝ちゃいます。
周りがざわざわしていても、眠れます。
ちょっとやそっとじゃ起きません。
神経にさわるような騒がしさはダメですが、
イライラさせられなければ、基本的に気にならないようです。
なぜこんなことを書いてるかというと。
先月から、うちの目の前の道路が工事中で、
けっこううるさいから、なんですね。
それでも、冬休み中はトラックの音をものともせず、昼寝してました・・・。
夜間は道路に鉄板を敷いているせいで、
車が通るたびにすごい音がします。
ガコンガコンって。
まあ、しかたないと思うので、あんまり気にならないのでしょうけど。
冬場に工事をするのだけは、ちょっとかんべんしてほしいです。
ただでさえ雪道で、運転するのが怖いのに。
それにしても、赤ん坊の頃の神経質さはどこにいってしまったのか、不思議でしかたありません・・・。
« 「陽炎の辻」続編決定!! | トップページ | プレゼントを買いに »
子供の頃の性質って変わっていきますよね。
うちの長男も神経質で夜泣きがひどくて大変でしたが、あの頃の貴方はいずこ~?って感じで
今はとってもポジティブな性格になりました。
そういう私も、いつでもどこでも熟睡できますよ~電車の揺れは気持ちいいゆりかご、テレビの音なんて、いい子守唄です(笑)
工事、はやく終わるといいですね。
投稿: EKKO | 2008/02/03 02:18
EKKOさん、電車で眠るのって気持ちいいですよね。私は新幹線に乗ることが多いのですが、爆睡しそうになります。
工事はまだもうちょっとかかりそうです。早く終わってくれないかなあ・・・。
投稿: まゆ | 2008/02/03 21:12