風邪
案の定というか、例年通りというか・・・風邪をひいてダウンしておりました。
高熱が出るとかではないんですが、とにかく具合が悪くて。
仕事もすごく迷惑をかけてしまいましたが、旦那さまにもすごく心配かけてしまいました。
で、精神的にもすごく落ち込んでしまって。
今は快復したから、冷静に振り返れますが、
ああいうとき、男の人って、ほんとに不器用ですね。
うちの旦那だけかな~と思ったら、友人たちのとこもけっこう同じようで。
心配なんだけど、どうしたらいいのかわからないのですね(苦笑)
それにしても。
食事の支度ができないから、お惣菜を買ってきてもらったのですが、
メンチカツと魚のから揚げ・・・。
そのチョイスはどうよ!?と思うのは私だけでしょうかね(笑)
もちろん、私は揚げ物はパスして、お茶漬け食べてましたけどね。
なんか、そういうことも新鮮な新婚生活です。
(と、元気になったから、笑えますけどね)
« あれから14年 | トップページ | さよなら、社長 »
あ~そういうの、わかります。
食べるものを買ってくるっていうときのチョイス。
一緒に暮らしてもうそろそろ30年という我が家ですらそういうのありますから、仕方ないですよね。
徐々に「ああ、これ。うちの夫好きそう・・」とかなるんだけどね。
でもうちの場合「お前好きそう」が、めったにあたらないわけですよ。勘が悪いの。
で、ケーキなどの甘いもの系。
うちの夫は購入禁止令が出てる。
自分が食べないくせに「おいしそうだろうと思って」って、絶対食べなさそうな選択でしかも大量に買ってくる。「え・・・・これは・・」って女3人で言うから
「もう二度と買わない!」って怒るの。
でも、それが大事。
有体にいうと、二度と買ってこようなんて思ってもらわないほうがいいのです。
自分が食べないのはね、想像しても無駄。
そういうのも、まあ、言えば角が立つが、言わねば一生すれ違う。
今後が大事なんですよね、長い付き合いなんだから。
でも、「せっかくだから」と思って言わないほうを選びたがる人もいるので、そのあたりが相性ってことなんでしょうね。
うちはそう考えると決して相性いいほうではないのですが、長年いると、何とかやってこれるものです。
投稿: あしか | 2009/01/25 14:25
あしかさん、それはある意味とっても相性がいいのでは。言うべきことをはっきり言えるのって、一緒に暮らしていくうえでは大事ですよ。
私は意外にも(苦笑)がまんしすぎて、時々爆発しちゃうタイプなので、少しずつ言うべきことをうまく伝えられるようになりたいです。
旦那も旦那で、その辺の加減をはかっている感じです。まだまだこれからの新婚三ヶ月です。
投稿: まゆ | 2009/01/25 20:27
とうとうまゆさんも風邪でしたか。
体調って崩れると気持ちも下降してしまいがち
しっかり心配かけて甘えちゃっていいんじゃないですか?
治ってよかったですね~
投稿: three bells | 2009/01/29 20:58
three bellsさん、どうもです。
今流行りのアラフォー婚なので、年のせいか、そんなアツアツな感じはしてないんですけどね。
まあ、日々いろんな発見はありますけど。
とりあえず、相方の心配そうな顔は見たくないので、体調管理には気を付けようと思いました。
投稿: まゆ | 2009/01/30 22:41