ありがとうございます
前回の記事では、みなさんにご心配をおかけしてしまいました。
本当にごめんなさい。
病気と向き合うのがつらくて、
でも、どこかで吐き出さないとしんどくて、
ブログに書いた結果、みなさんをびっくりさせてしまい、反省してます。
手術そのものもすごく気が重いですが、
旦那さんもついてきてくれるというし、大丈夫でしょう。
同時に、内科的治療も必要で、そちらは長期戦になりそうです。
そちらの方が、精神的にはきついです。
気持ちはアップダウンを繰り返していて、
こういう状態で仕事をするのはほんとにしんどくて、疲れます。
で、ついつい旦那さんにあたってしまったり。
そして、自己嫌悪に陥ったり。
そんな日々を送っている私は、みなさんの温かいお言葉に本当に励まされました。
繰り返し読んでいます。
本当に本当にありがとうございます。
情けない私ですが、それでもなんとかやっています。
ヨタヨタとですが、歩いていこうと思います。
« 病める時も健やかなる時も | トップページ | 自分を大切に »
どういたしまして~
と、言うかまゆさんを重くしてしまったコメントに反省します。
私は、ブログのような顔を知らない人たちに聞いてほしいと思うこと、素直になれることがありますよ。
ここで気が晴れるならすてきな事だと思います。
ここの記事は、まゆさんをちょっとでも知ることができて、身近に感じられて・・・
一緒に歩いていけたらいいな~
投稿: chii | 2009/05/17 22:09
chiiさん、ありがとうございます。重くしてしまったなんてことはないですよ。みなさんが心配してくださってること、痛いほど伝わってきました。申し訳ないと思う反面、すごく救われました。
たぶん、またど~んと落ち込むことがあると思うのですが…ここで吐き出したりしながら、なんとかがんばていきたいです。
投稿: まゆ | 2009/05/18 16:02
ご無沙汰してます~
まゆさん!
ご病気とは・・。
一日も早いご回復を心よりお祈りしています。
私かなり以前に婦人科系の入院&手術した時「ガラスの仮面」を全冊持込読んでいました。
本だけでも明るい本を持って行ってくださいね!
投稿: hito | 2009/05/22 18:49
hitoさん、ありがとうございます。ご心配おかけしてすみません。
気持ちの整理がついたとは言えない感じですが、今回のことでいろいろ考えさせられました。
まず、治すことを最優先で考えたいです。
投稿: まゆ | 2009/05/23 10:36