宮尾登美子先生
訃報に少なからずショックを受けています。
高校生の時「天璋院篤姫」を読んで、衝撃を受けて以来、
尊敬する作家さんでした。
(そのわりには未読の作品がたくさんありますが)。
「藏」や「きのね」「一絃の琴」など、忘れられない作品の数々があります。
「宮尾本平家物語」に苦戦したのも、懐かしい。
もうこういう作品を書ける作家さんは出ないのではないでしょうか。
ご冥福をお祈りします。
« あけましておめでとうございます | トップページ | 20年 »
« あけましておめでとうございます | トップページ | 20年 »
訃報に少なからずショックを受けています。
高校生の時「天璋院篤姫」を読んで、衝撃を受けて以来、
尊敬する作家さんでした。
(そのわりには未読の作品がたくさんありますが)。
「藏」や「きのね」「一絃の琴」など、忘れられない作品の数々があります。
「宮尾本平家物語」に苦戦したのも、懐かしい。
もうこういう作品を書ける作家さんは出ないのではないでしょうか。
ご冥福をお祈りします。
« あけましておめでとうございます | トップページ | 20年 »
こんにちは。
もともと作品数の多い作家さんでなかったのですよね、私、全集が出たとき、もう新作が望めないのかと勝手に思い込んでしまって、落ち込んでしまいました。
そのあと、「平家物語」と「錦」が」出て、うれしかったです。
新作を期待することができないという現実に、困惑気味です。
ブログに新聞の切り抜きなど貼り付けました。
投稿: ほっそ | 2015/01/10 11:20
ほっそさん、コメントありがとうございます。
好きな作家というより、尊敬している作家さんでした。
ほっそさんに比べたら全然読んでないですが・・・。
ほんと、もう新作を読むことはないんですね。
残された作品、大事に読みたいと思います。
投稿: まゆ | 2015/01/10 17:23