最近のトラックバック

旅行・地域

2017/11/29

奈良旅

奈良に行ってきました。四回目。

1日目  興福寺・春日大社・二月堂(東大寺)
2日目  東大寺(大仏殿・戒壇院)・薬師寺・唐招提寺・大神神社・甘樫の丘
3日目  法隆寺

奈良はまだ紅葉シーズンで、お天気もよく(風は冷たかった)、充実した三日間でした。

平日を挟んだのと、2・3日目は早めの時間に動き始めたので、
あまり混雑にあたることもなく、ゆっくり拝観できたのがとってもよかったです。
四回目になると、徐々に地理的なことも頭に入ってきて、いろいろ計画を立てるのも楽しかった!

友人には「何回も行くほど奈良はいいのか?」と言われましたが・・・良いのです!

京都に比べると地味と言われますが、その地味さ加減が好きなんです(笑)
静かで、時間も空間もゆったりしていて。
ものすごく歴史は古いけれど、威圧感がなくて。

神社仏閣もいいですが、明日香村あたりの寺院や遺跡も好きですね。
前回は、そのあたりをひたすら歩き回って、足腰ボロボロになりましたけど。

しかし、ここ何年かで、お店やホテルが増えましたね。
JR奈良駅もすっかりきれいになって。

次はいつ行けるかわかりませんが、また必ず行きます!


2015/08/22

北陸新幹線に乗って

金沢に行ってきました。
初・金沢というか、初・北陸です。

金沢在住経験のある友人に
「湿度すごいよ。歩こうなんて思わないこと」
と釘を刺されていたので、バスで移動。
兼六園、金沢城公園、ひがし茶屋街、武家屋敷などなど。
(でも、結局、けっこう歩いた・・・)

兼六園は、やっぱり一見の価値がありました。
ひがし茶屋街の風情も捨てがたい。
風情と言えば、川と橋の風情がよいですねえ。
川のほとりでしばしボーっとしていました。

そして、一番の楽しみは、お酒と食べ物!
お酒、おいしかったです。
でも、常温がふつうなのですねえ。
私は日本酒は冷やでいきたい方なので・・・。
それから、お魚もおいしかったし。
でも、なんといっても金沢おでん!!
すごく好みのお味でした。

地元の方の話すのを聞いて、「おお!『まれ』の世界だ!」と喜んだり(笑)

ところで、バスの運転がけっこう荒っぽい・・・と思うのは、私だけでしょうか?
乗っていてちょっと怖かったです。

2010/05/02

北上川の源泉

北上川の源泉
杉の大木の根元から、尽きることなく湧き出る清水。

チョロチョロ…くらいの勢いなのですが、これが北上川のスタート地点。
ここから岩手県を南下し、宮城県石巻で太平洋に注ぎます…。

この泉がわき出たのは、源義家がその弓で岩を穿ったから…という伝説があります。

2010/01/10

有明の月

渡り温泉に行ってきました。

どこかというと、岩手県は花巻南温泉峡の中。
岩手県民ながら、行ったのは初めてです。

高温泉なので加水してありますが、なかなか気持ちよかったです。
その日、朝早くから寒~い体育館にずっといて、
体が冷え切っていたので、ちょうどよかった。
のぼせるんじゃないかと思うくらい、温泉につかってました。

夫と二人して本を数冊持ち込んで、
お酒を飲んだり、本を読んだり、テレビを見たり、おしゃべりしたり。
まったりしてきました。

翌朝、早くに起きだして、露天風呂へ。
殿方の方はけっこう人がいたそうですが、
女風呂はほぼ貸し切り状態。
まだ薄暗い中、雪景色を見ながら温泉につかって、気持ちよく手足を伸ばし・・・。
ふと見上げると、空には有明の月。

最高の命の洗濯でした。

2009/08/14

鎌倉に

鎌倉に
鎌倉に来ています。
鶴岡八幡宮の後、鎌倉の大仏に。
しかし、暑い。バテバテです。

2009/07/31

津軽

7月29日、津軽に行ってきました。
前に行ったのは…一昨年。
友達と、でした。
今回は旦那さまと一緒。

前日、夕方に家を出て、高速で大鰐温泉へ。
不二やホテルさんに一泊。
お料理が美味しかったです。
外では大鰐ねぷたのお囃子の練習をしてて…露天風呂までその音が聞こえてきて、なかなか風流でした。

翌日は、十三湖経由で竜飛岬へ。
旦那と交代で運転してたんですが、竜泊ラインの山道を運転するのは私の番に。
けっこう怖かったです。
しかも天気が悪くて、霧が出てくるし。
展望台からの眺めも、雲と霧ばかりで、どこが空だか海だか。
まあ、幻想的な風景ではありましたが。

そして、竜飛岬に着いた頃から雨!
津軽海峡も雨で、視界がきかず。
早々に引き上げました。

で、一路金木へ。
今回の旅の目的地・斜陽館です。
二人とも二回目なので、新鮮な感動はなかったのですが。
一応、文学青年と文学少女のなれの果ての夫婦ですので。
太宰治生誕百年の今年、行っておこうかと。
しかし、太宰はまごうかたなきお坊っちゃまですね。
初めて来たときは、大勢のきょうだいの中で、コンプレックスを抱えつつ自意識を肥大させていった少年を想像しましたが、今回は、兄たちと広い家の中ではしゃぎまわっている幼い太宰を想像してしまいました。

太宰談義などしながら、高速で岩手に帰り…今、私の手元には、太宰の「津軽」があります。
旦那さまが諳じていた一節は本当にあるのか(笑)、読むのが楽しみです。

2009/03/30

米沢に

行ってきました。
旦那さんと旅行に行くのは、去年11月の奈良以来です。
けっこう行き当たりばったりで計画して、行き先を決定したのが木曜の夜。
で、宿も決めずに、土曜の昼に車で出発!
私は運転苦手だけど、さすがに旦那一人じゃ無理なので、交代で運転。緊張して肩が凝りました。
結局、夕方に米沢到着。そこからさらに北上した赤湯温泉に泊まりました。当日飛び込みだったけど、宿がとれてホッ。
温泉は気持ちよかったし、米沢牛を使った料理もおいしくて、ついつい飲み過ぎてしまいました(ちなみに、飲んだのは地元高畠の赤ワイン)。

さて、翌日は米沢に戻って、観光です。
もちろん、米沢を選んだのは、「天地人」にはまっている旦那さんの趣味。たまたま私の同僚が先日米沢に旅行して、直江兼続の「愛」の甲冑を見たという話をしたので。
私は上杉氏には詳しくないので、旦那からレクチャー受けながら、行ってきました、上杉神社。
ご祭神が謙信だと知ってちょっとビックリ。神様になっちゃったのね…。
でも、たたずまいが落ち着いていて、威厳があって、なかなか私好みの場所でした。
宝物殿(稽照殿)には謙信・兼続・上杉鷹山の遺物が展示されていて、これは見ごたえありました!
「愛」の前立てはもちろんのこと、謙信の琵琶とか太刀とか、甲冑とか…。それがきちんと残されていることに感動。ところで、謙信の甲冑は「紫糸おどし」が二つもありましたが…紫好きだったんですかね?

それにしても、今回鮮烈な印象を残したのは、町のかなたに見える奥羽山脈の峻険な姿です。私が見慣れた山並みに比べると恐ろしいほどの険しさ・高さ。でも、雪をいただいた姿は非常に美しく…。
上杉景勝や直江兼続が米沢に来たのは不本意だったはずですが、どんな思いでこの山を眺めたのだろう…と、考えていました。

あとは「天地人博」をサクッと見たくらいで、米沢をあとにしました。
同じ東北でも、行きそうでなかなか行けない場所なので、楽しかったです。

2007/08/19

夏休みも終わり

先日、十二湖に行く途中に立ち寄った場所。Photo
日本海を一望できるポイント。
天気が良かったので、海は青く、水平線もくっきり。
見慣れている太平洋とは違って、波が荒くないです。

この海を眺めながら、焼きたてのいかをパクパク。
もう最高でした~。
これでビールが飲めたら、もう・・・。
(ドライブなので、アルコールは禁止!)

ここから十二湖までは車で30分くらいかな。
十二湖に行って、サンタランドに寄って、
それからウェスパ椿山でお風呂に入ってきました。
ここは、ドーム型の露天風呂で、
日本海に面しているのです!

日がさんさんと降り注ぐお風呂に、
日本海を眺めながら入るのって、
最高に気持ちよかった!

その後、海岸線を北上して、五所川原経由で高速へ。
高速道路から見た、夕日に染まる岩木山は、
神々しいまでに美しかったです。


考えてみたら、今年の夏は太平洋と日本海、
両方を見ることができたのでした。
あまり遠出はできなかったけど、
それなりに楽しかった、かな。

さあ、明日からはお仕事だー!

2007/08/12

青池

青森県深浦町・十二湖方面へ行ってきました。

私の大好きな場所・青池。Photo
2年ぶりに訪れたのですが・・・驚きました。
足場が組まれていて、池のそばには降りられないようになっていたのです。
残念でした。

環境の保全のためなのだろうなあ、とか。
きっと、池を汚す不心得者が増えたのだろうなあ、とか。
いろいろ考えながら、ボーっとしていました。

そのうちやってきたおじさんたちのグループ。
中の一人が、「見てろよ」なんて言いながら、
何か(一円玉かな)を、池に放り投げたのです。
それはキラキラ光りながら沈んでいき、魚たちがそこに集まっていました。

こういうことをする人がいるから、
こんな足場が組まれてしまうんだ!と、本気で腹が立ちましたが。
小心者の私は、注意も抗議もできなかったのでした・・・。
白神山地から十二湖一帯は、自然をそのままの姿で残そうと努力しているエリアです。
それなのに・・・。
50代から60代くらいの男性たちでしたが、
いい年をして、そんなこともわかないんでしょうかね。
情けないなと思いました。

ちなみにこっちの写真は、2年前の青池。P1010035
水の量が多かった気がします。

池のそばにいけなくなったのは残念だけど、
この美しさがこれからもずっと守られることを祈っています。

2006/05/10

修学旅行

今日のローカルニュースで「修学旅行シーズンです」
・・・へ?
県内の中学校は4月がピークだし、
小学校は6月ごろでしょ?と思ったら。
岩手に修学旅行にやってくる他県の学校の話題でした。

毛越寺で座禅を組む姿が紹介されていたけど。
修学旅行で座禅かぁ・・・ちょっと嫌かも(^_^;)

そういえば、修学旅行って、住んでる地域によって
行く場所がかなり違いますね。
岩手の定番は、
  小学校⇒仙台・松島
  中学校⇒東京
  高校⇒京都
って感じでしょうか。
私の場合は、中学校の時は北海道だったし、
高校は修学旅行がありませんでした(T_T)

北海道は楽しかったけど、移動に時間がかかって。
バスに乗ってた時間の方が長かった気がする・・・。
そのバスの中で、お土産の「すずらん香水」の瓶を割ったやつが!
バスに充満するあの匂い・・・。
耐えられませんでした。

函館山で夜景を見るはずだったのに、霧がかかってダメだったり。
天気はあまりよくなかった気がします。

帰りのフェリーがすごく揺れて、みんなで船酔い。
でも、私はなぜか「こんなことじゃいかん!」と思い。
友達数人とデッキに出て、鬼ごっこして遊んでました。
我ながらわけわからん・・・。


みなさん、修学旅行はどちらに行かれましたか?

2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ